近年のパソコンにおける急激な普及は、便利性の向上と相反し、利用者に伴う様々なトラブルやユーズウェアの必要性がますます高まっています。 すでにそれぞれのメーカーが、対応するサポートセンターやサービスセンターは飽和状態にあり、また単一メーカーだけでは対処できない様々なトラブルが発生しているのが現状です。
一方ユーザー側も、自分の直面しているトラブルが、機械的なものか操作上のものであるかを判断できない場面もたくさんあり、中には症状さえ適切に説明できない人々も少なくありません。 今後、パソコンはさらに手軽で身近な存在になっていき、機器の販売はますます激化しいずれ淘汰されていくことでしょう。しかしユースウェアへの要求は、今以上にたかまるのは必至で、そこにビジネスチャンスがあると確信しております。
そこで、私どもパソコンレスキューサービスは、常にタイムリーなオンサイトサービスを提供してまいることで、今後さらに多様化が進むであろうパソコン業界においてのサポートサービスのあり方について、確かな手ごたえをつかんでいく方針です。
わたしたちは
パソコンレスキューサービスで
みんなの幸せつくります
笑顔一番ありがとう
パソコンレスキューサービスです
商号 | 株式会社パソコンレスキューサービス |
代表者 | 伊藤 久美子 |
所在地 | 株式会社パソコンレスキューサービス 〒592-8333 大阪府堺市西区浜寺石津町西4-19-5 TEL:072-243-9901(代) FAX:072-243-9902 PCRS技術センター 〒591-8025 堺市北区長曽根町46番地 アクシスクリエイティブセンター301号(AGP内) TEL:072-256-4530 FAX:072-257-6027 |
業務内容 | 情報処理サービス並びに情報提供サービス インターネット接続サービス その他情報処理システムの開発及び提案 業務アプリケーションの導入支援 モバイル機器の提案並びに販売 システム運用構築並びに各種コンサルタント業務 システム開発並びに導入支援 事務機器並びにコンピュータ関連機器販売設定業務 ホームページ制作 特定労働者派遣事業(特27-304103)ほか |
会社設立 | 平成13年11月12日 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 役員 3名 従業員 11名(平成28年4月現在) |
年 商 | 1億8000万円 |
取引金融機関 | 三井住友銀行 浜寺支店 紀陽銀行 中もず支店 大阪信用金庫 石津支店 大同信用組合 石津支店 商工中金 堺支店 三井住友銀リース株式会社 カシオリース株式会社 |
販売先 | 会員及び一般ユーザー 個人会員数 約3500名 法人会員数 約1000社 |
取引先 | ピーシーエー株式会社 弥生株式会社 ソリマチ株式会社 株式会社OBC NTT西日本 株式会社NTTデータ三洋システム J-COM Broadband関西 株式会社ケイ・オプティコム KTK株式会社 ソフトバンクコマース&サービス株式会社 ダイワボウ情報システム株式会社 関西システム販売株式会社 コニカミノルタビジネスソリューションズ株式会社 BBコミュニケーションズ株式会社 株式会社大塚商会 エレコム株式会社 サンワサプライ株式会社 デル株式会社 日本ヒューレット・パッカード株式会社 エプソンダイレクト株式会社 プリンストンテクノロジー株式会社 株式会社グリーンハウス GMOクラウド株式会社 株式会社KDDIコミュニケーションズ NTTスマートコネクト株式会社 ファーストサーバー株式会社 株式会社ラクス 株式会社Eストア |
技術支援機関 | 大阪電気通信大学 大阪府立大学 ほか |
所属団体 | 堺商工会議所 堺商工会議所(女性会) 堺経営者協会(青年経営研究会所属) 大阪府中小企業家同友会 関西沖縄IT協議会 OSAKAあかるクラブ ほか |
2001年 | 堺市東区大野芝町にて会社設立 個人会員を中心にパソコンの設定並びにインターネットの接続サービスを開始 |
2003年 | 堺市東区大野芝町から現在の堺市西区浜寺石津町に事務所移転 現在の事務所ビルの新設に伴い本社移転を行う。 法人会員サービスを開始。業務アプリケーションの指導並びに販売 |
2005年 | モバイル機器の販売 イーモバイル、ソフトバンク等モバイル機器の販売を開始 |
2009年 | PCRS技術センターを設置 堺市北区長曽根町にあるインキュベーション施設(S-cube)に事務所を設置 業務システムの開発並びにカスタマイズ開発に取り組む 技術センター開設に伴いソリューションセミナーの開催に取り組む |
2010年 | 資本金を1,000万円に増資 |
2010年 | 社名を有限会社から株式会社に変更 |
2015年 | 堺市より女性起業家メンターを委嘱(H27〜H30年)される 詳しくはこちらから |